- 酪農
- 牧場
- 農業
- 正社員
- ハローワーク
- 牧場スタッフ
- 動物
- 畜産
- 田舎暮らし
- 移住
- 地方移住
富良野、藤井牧場で働く酪農家
~求む。明日の日本酪農を変えていく人材~
必要な経験/条件
●第一次産業での経験/業界・年数問わず●未来の日本酪農を変えていきたいと考える熱意
●基本的な酪農業務スキル
※哺乳、搾乳、給餌、繁殖など

アピールポイント!
こんなスキルがあれば尚良し
●大規模酪農場での経験
●優れた対人スキル
●周囲を明るくさせるコミュニケーション能力
●上下の垣根を超えるリーダーシップ
●部下などのマネジメントスキル
●地域特性や顧客を見据えたマーケティング知識
●パソコン操作スキル
業務内容
●酪農業全般
(搾乳、給餌、哺乳、繁殖、畑作、牛舎の清掃等)
あなたの経験に合わせ、業務に取り組んで頂きます。
例えば未経験での入社の場合、まずは搾乳からスタート頂きます。「朝シフト」か「昼シフト」で半年~1年このローテーションで覚えていただきます。搾乳に慣れてきたら違う業務にも徐々にチャレンジ頂きます。藤井牧場では、これまでの酪農家に多い「エンドユーザを考えず、ただ農協系か乳業メーカーに牛乳を出す」酪農ではなく、自分たちで販売経路を作っています。データを重視した牧場であると自負していますので、より自分の業務成果が分かる酪農が出来るはずです。
職場環境
●北海道富良野で100年以上酪農を営む牧場です
●全体で30名弱の従業員が稼働中
●全社平均年齢30.1歳
●品質・牛群部の平均年齢26.4歳
●人数構成は男性14名、女性16名
●保有頭数1,000頭
●成長支援制度/新人教育制度/海外研修制度など、
あなたが成長するのにぴったりな充実の制度があります。
●適正な人事評価で、給与が決定します
あなたは今、
どのような牧場で勤務しているでしょうか。
もしあなたが今、毎日毎日、朝から晩まで牛たちの世話をし、自分の仕事がどのように社会に貢献しているのか分からない、旧態依然とした牧場で閉塞感を感じられているとしたら、この採用ページの「応募ボタン」を押してください。あなたが情熱をもって仕事に打ち込める性格で、協調性に溢れる方なら、確かな情熱とやりがいをもって仕事に取り組めることを保証します。
給与査定はデータを基に行います。当社独自の「成長支援シート」で業務の目標を明確にします。成長の評価は給与や賞与に反映されるので、意欲次第でどんどん昇給が可能です。将来的には牧場経営、分場牧場の牧場長、酪農界のマーケター、6次産業部門でのリーダーなどさまざまなキャリアにステップアップできる環境です。
会社/事業について
我々は「牛も人もどんどん育てる牧場」です。
藤井牧場は開拓期より受け継いだ牛、土、心を次の世代に引継ぎ、日本の食を護り育てていきます。全社員が酪農を通じて人間的な成長を図り、物心両面において豊かな人生を実現するため努力します。牛を愛し、人を愛し、富良野を愛する人が育ち、集う牧場を目指します。
●2012年
農場HACCP(ハサップ)国内認証第一号取得
●2016年
「日本で一番社員を大切にする企業大賞(新・人事制度研究会 主催)」全国3位を受賞
●2018年
ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化賞)最優秀レジリエンス賞を受賞
ご応募について
●情熱をもって職務に取り組める方からのご応募をお待ちしています
●1分で応募可能な応募ボタンは、当社へ直結です
●遠方からのご応募の場合、zoom(オンライン会議システム)などでの面接も可能です
●応募確認後、順次ご連絡差し上げます
待遇、福利厚生などが記述された募集要項を吟味の上、ご応募ください。
募集要項
お仕事No. | 1 |
---|---|
職種 | 酪農牧場スタッフ |
仕事内容 | 酪農業全般(搾乳、給餌、哺乳、繁殖、畑作、牛舎の清掃等) |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 200,000円 〜 270,000円 |
給与詳細(年収事例など) | ※上記金額は年齢、職歴を考慮して決定します。 |
待遇・福利厚生 | ・有給休暇あり ・社会保険完備 (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・傷害保険あり ・昇給あり (ステップアップ時のモデル賃金制度に基づく) ・賞与あり(年2回4月・10月/業績により) ↑入社1年後から ・住宅手当あり(10,000円/月) ※世帯主の場合13,000円/月 ・通勤手当あり(上限10,000円/月) ・家族手当あり(配偶者5,000円、第1子3,000円、第2子2,000円、第3子以降は一律1,000円) ・役職手当あり(10,000~70,000円) ・暖房手当あり(5,000円/月 ※11月~4月) ・社員食堂あり(1日1食提供、1食あたり200円) ・技術手当あり(獣医師免許は50,000円/月、その他授精師、受精卵移植師、削蹄師(1級2級)大型免許、大型特殊免許、農場HACCP指導員、農場HACCP審査員、チーズ講習免許等にも手当あり) ・産休、育休取得相談可 |
勤務地 | 〒076-0184 北海道富良野市字八幡丘 |
最寄駅 | 富良野駅 |
通勤アクセス | ・JR富良野駅から車で15分 ・JR富良野駅からバス(麓郷線)に乗り、 八幡丘で降りて徒歩1分 |
勤務時間 | 《勤務時間 目安》 朝シフト:04:00~14:30(休憩2時間) 昼シフト:14:30~01:00(休憩2時間) ※実働8.5時間程度 ※畜産農業のため天候・季節・状況に応じて変動あり(上記所定時間外労働あり) |
休日・休暇 | 4週6休 ※お休み希望調整可 ※長期休暇申し出OK ・有給休暇/初年度10日間から |
応募条件 | 《応募対象》 ・高卒以上 ・学部、学科、農業経験は一切問いません ※中途採用の方は酪農経験3年以上もしくは、マネジメント業務3年以上 《免許》 普通自動車免許必須(オートマ限定可) ※入社までに取得して下されば結構です。 |
応募から採用までの流れ | ・基本的に、面接→現場見学→採用という流れになります。 北海道富良野市にある牧場ですが、遠方からのご応募も受け付けています。 ・遠方からの場合は、zoomのビデオ電話による面接を行います。 ・そのあと、当社に実際にお越し頂き、2泊3日で現場体験面接を行います。 富良野で実際に働くイメージをここでお持ち頂きたいです。 ・交通費は北海道外からの応募者へは3万円支給 ・北海道内の応募者なら5,000円を支給します ・宿泊場所と食事は無料です。 ・その後、条件面等が宜しければ採用とさせて頂きます。 |



企業PR
~牛も人もどんどん育てる牧場~
<経営理念>
藤井牧場は開拓期より受け継いだ牛、土、心を次の世代に引継ぎ、日本の食を護り育てていきます。
全社員が酪農を通じて人間的な成長を図り、物心両面において豊かな人生を実現するため努力します。
牛を愛し、人を愛し、富良野を愛する人が育ち、集う牧場を目指します。
*2012年、農場HACCP(ハサップ)国内認証第一号取得
*2016年、「日本で一番社員を大切にする企業大賞(新・人事制度研究会 主催)」全国3位を受賞
*2018年ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化賞)最優秀レジリエンス賞を受賞
企業情報
社名 | 有限会社 藤井牧場 |
---|---|
所在地(本社) | 〒076-0184 北海道富良野市八幡丘 Fax:0167-29-2536 |
代表者 | 藤井 雄一郎 |
設立 | 平成2年2月1日 |
資本金 | 1,010万円 |
事業内容 | 酪農、乳製品の製造・販売・加工 |
自社HP | http://www.fujii-bokujo.com/ |